オハイオ日記 |
毎日の生活の中で感じること、体験したことを短くまとめてあります。 平凡な毎日ですが、半分オハイオ人になってしまった私、しばらくの間はある意味で日本を新鮮な目で見る事ができるのではないかと、自らで期待(?)をしています。 好奇心を持って、いろいろと観察をしているつもりですが、、、。ま、とにかく難しいことは抜きにした、日常のスナップショットです。 |
![]() |
![]() |
16−10−28 | 事実です、これは: 彼の国 ![]() |
||
![]() |
16−10−22 | ルール: 反省文 ![]() |
||
![]() |
16−10−19 | フィリピン国歌: 国際人の常識 ![]() |
||
![]() |
16−10−07 | TGIF、GHQ: それ何? | ||
![]() |
16−09−23 | 田舎のウエイトレス: 正直な子達 | ||
![]() |
16−09−15 | お客様: 遠路はるばる、、、 | ||
![]() |
16−09−02 | 萎む製造業: 日本は消滅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
14−08−10 | Dデイ : 腹に風穴4つ | ||
![]() |
14−08−08 | 決断 : やっぱりやります! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
02−09−28 | 家の修理 : 次々と壊れます | ||
![]() |
02−09−11 | 空港はいつもと変わりませんでした : 911のフライト | ||
![]() |
02−09−07 | インタネットアマチュア無線 : 本当に便利なのですが、、 | ||
![]() |
02−08−04 | アメリカの住基ネット : 日本の将来がある? | ||
![]() |
02−07−07 | オハイオの職人さん : いい仕事をしてくれました | ||
![]() |
02−06−20 | お土産 : 新たな悩み | ||
![]() |
02−06−12 | LAは遠いなー : 時間がもったいない | ||
![]() |
02−06−10 | 本当のようです、オバケのはなし : LAでのお話 | ||
![]() |
02−06−02 | サッカーワールドカップって?何? : アメリカ人の反応 | ||
![]() |
02−05−20 | 日本からのお客様−その3 : 短い期間でしたが、、 |
|
![]() |
02−05−19 | 日本からのお客様−その2 : 観光地へ | ||
![]() |
02−05−16 | 日本からのお客様−その1 : 友人のご夫妻がやってきました | ||
![]() |
02−04−02 | 仕事ってイッキにくるのです : いつもの事ですが、、 | ||
![]() |
02−03−19 | 日本帰国雑感 : どんどん変わっていきます | ||
![]() |
02−03−08 | 何でオレだけなのだ : 空港での荷物検査 | ||
![]() |
02−02−08 | ブラジルに行った先輩 : 大変そうです | ||
![]() |
02−01−24 | 研修 : 小学生のやる事? | ||
![]() |
02−01−17 | カナダ日帰り出張 : 楽観主義 | ||
![]() |
02−01−01 | 2002年元旦 : 我が家のアメリカの正月 | ||
![]() |
01−12−29 | シカゴ美術館 : 「私」は、大満足でした |
|
![]() |
01−12−24 | ウイルスにやられた : せっかくの休みが台なし | ||
![]() |
01−12−20 | 空港の警備 : やはり非常事態です | ||
![]() |
01−12−19 | いろんな人に会いました : これからの人生 | ||
![]() |
01−12−15 | 伊勢神宮 : 親子の会話−2 | ||
![]() |
01−12−14 | 今度は下の娘の番 : 親子の会話−1 | ||
![]() |
01−12−09 | 朝の牛丼屋にて : 再び日米の違い | ||
![]() |
01−12−05 | 一時帰国休暇開始 : 空港での荷物検査 | ||
![]() |
01−10−31 | コロンバスの110番対応 : 日本の警察はどうかな? | ||
![]() |
01−10−28 | サマータイムの切り替え : 今年の冬は早いのかな | ||
![]() |
01−10−13 | 今年の紅葉は最高 : 6回目の秋でやっと、です |
|
![]() |
01−10−10 | 出征する兵士達 : 戦争と市民の生活 | ||
![]() |
01−09−29 | アメリカの変化 : じわりじわりと変わっています | ||
![]() |
01−09−17 | 混乱のコロンバス空港 : 何も変わっていない? | ||
![]() |
01−09−15 | テロ事件、戦争開始!?:日本はみんなの仲間? | ||
![]() |
01−09−07 | ワシントンDCへ:オハイオの田舎者、花の都へ行く | ||
![]() |
01−09−02 | 狙い撃ちされた!:悔しいが権力には勝てません | ||
![]() |
01−08−25 | また日本へ:スチュワーデスはイイナ! | ||
![]() |
01−08−18 | オジサン達の買い物:元ラジオ少年2人は、、、、、 | ||
![]() |
01−08−05 | 日本は暑かった!:体質が変化してしまったようです | ||
![]() |
01−07−31 | アフターファイブの日本:日本の文化としていいのでは? |
|
![]() |
01−07−19 | レドンドビーチ:徹夜の後のシーフードレストラン、、 | ||
![]() |
01−07−14 | 一人の生活:誰でもやっている事ですが、、 | ||
![]() |
01−07−10 | ロックアウト:外に出たらオートロック、家に入れなくなった | ||
![]() |
01−07−03 | 乗り遅れ、シカゴで1泊:里帰り、1日目からパプニング | ||
![]() |
01−07−01 | 里帰りの準備:家事が不得意な私です | ||
![]() |
01−06−27 | やはりアメリカではアメリカ人:久しぶりの朝の散歩 | ||
![]() |
01−06−22 | 国際人とは:テレビで見た英語のうまい日本の子ども達 | ||
![]() |
01−05−25 | 5年目のオハイオ:思えばいろいろとありました | ||
![]() |
01−05−17 | レッドアイフライト:サラリーマンは体力ダー!! | ||
![]() |
01−05−11 | お隣との境界線:家を持っていると何かと面倒です! |
|
![]() |
01−04−07 | PC自作奮戦記(3):PCってお金と時間のかたまりダー! | ||
![]() |
01−03−31 | 2人とも帰っていきました : おにぎり持参の国際線搭乗 | ||
![]() |
01−03−21 | 不法出国、入国の疑い : 入り口を間違った! | ||
![]() |
01−03−06 | パスポートの期限切れダ! : バカモン! | ||
![]() |
01−02−26 | 最近のニュース : アメリカ人は興味なし | ||
![]() |
01−02−06 | やっと帰ってきました : スケジュール過密の出張 | ||
![]() |
01−01−27 | 初めて娘のアパートへ : まあまあの環境で一安心 | ||
![]() |
01−01−23 | 時差ボケの中、、 : 朝から数学の勉強をしていました | ||
![]() |
01−01−12 | 帰国そしてまた海外勤務 : 海外を転々と放浪する人達 | ||
![]() |
01−01−01 | 大晦日、そして元日 : 新しい年はやっぱり純日本風で |
|
![]() |
00−12−28 | 年末の買い出し : シカゴは何でも揃える事ができます | ||
![]() |
00−12−28 | クリスマスイブ : アメリカのイルミネーションはきれいです | ||
![]() |
00−11−24 | サンクスギビングデー : ミシガンのラーメンまずかった! | ||
![]() |
00−11−04 | 秋も終わり : アメリカ人はバーベキューが好きです | ||
![]() |
00−10−28 | いつもの風景ですが、、、 : オハイオの秋は美しいです | ||
![]() |
00−10−17 | 大ニュース : ハンキってなあに? | ||
![]() |
00−10−14 | 秋、紅葉は不作ですが : 最高の季節、そして風景です | ||
![]() |
00−09−30 | 先輩、がんばって下さい : 世界で活躍する先輩 | ||
![]() |
00−09−16 | シドニーオリンピックとアメリカ : マイナーな交際試合? | ||
![]() |
00−09−01 | レーバーデイ : アメリカも日本も嫁の問題は同じかな? |
|
![]() |
00−08−13 | トロントからオタワへ:大自然をかいま見る旅 | ||
![]() |
00−08−11 | 定番の旅行、ナイアガラ : 世界中の観光客が来ています | ||
![]() |
00−08−05 | にぎやかになりました : 娘と姪がやってきました | ||
![]() |
00−07−22 | 沖縄サミットとアメリカの報道 : 極東の政治ショー? | ||
![]() |
00−07−15 | PC自作奮戦記(結末) : 何とか動くようになりました | ||
![]() |
00−07−03 | 安普請のお手入れ : 何でも自分でやる、アメリカ流? | ||
![]() |
00−07−02 | PC自作奮戦記(その2) : 安物買いの銭失い | ||
![]() |
00−06−23 | PC自作奮戦記(その1) : 動きません | ||
![]() |
00−06−10 | アメリカは好景気 : いつまで続くのでしょうか | ||
![]() |
00−06−04 | 久しぶりにダウンタウンへ : コロンバスも「都会」です |
|
![]() |
00−05−23 | 歯医者通い : 専門医のところでしっかりと治療 | ||
![]() |
00−05−14 | 私は元相撲少年 : 華やいだ雰囲気を味わいました | ||
![]() |
00−04−23 | 春を求めて : ステートパークに出掛けてみました | ||
![]() |
00−04−13 | サンディエゴ、ティファナ : 国境を越えると一変します | ||
![]() |
00−03−19 | さようなら、アメリカ生活 : あっと言う間の3年でした | ||
![]() |
00−03−11 | 帰国間近か : 高校を卒業、日本の大学に行きます | ||
![]() |
00−02−03 | 滑ってあわてて身動きとれず : 雪は恐い! | ||
![]() |
00−01−28 | アメリカの電話事情 : とにかく安い | ||
![]() |
00−01−22 | Y2K未対応ソフト発見 : 高いソフトだったのに、、 | ||
![]() |
00−01−20 | お受験のお準備 : 日本の受験って大変 |
|
![]() |
00−01−08 | さらばアメリカ駐在生活 : 本当にご苦労さまでした | ||
![]() |
00−01−01 | オハイオの新年 : 大地から昇る真っ赤な初日 | ||
![]() |
99−12−31 | 年末のドタバタ : 何とか新年の準備はできました | ||
![]() |
99−12−20 | 再び東京へ : 休暇最後の日、あっと言うまでした | ||
![]() |
99−12−18 | 伊勢神宮お参り : 少し寒かったのですが、、、 | ||
![]() |
99−12−17 | 三重県鳥羽にて : 初めての親子2人の旅 | ||
![]() |
99−12−16 | 名古屋へ : 娘の住まい、まあ一安心かな? | ||
![]() |
99−12−12 | 日曜の朝のレストラン : それは仮眠所でした | ||
![]() |
99−12−10 | おじさんの会 : 仲間との一杯は最高です | ||
![]() |
99−12−08 | 日本に着きました : 私の人生は反省の連続です |
|
![]() |
99−12−02 | がんばれ、ケンジ : アメリカ採用の日本人 | ||
![]() |
99−11ー27 | クリスマスシーズン : アーミッシュ村へ行きました | ||
![]() |
99−11−24 | メキシコの風 : 大いに酔っぱらいました | ||
![]() |
99−11−21 | 四面楚歌 : 時間の問題かな?喫煙者の意地 | ||
![]() |
99−11−19 | 帰国子女受験 : 日本もアメリカも石頭、面倒です | ||
![]() |
99−11−17 | アメリカ人の盆栽 : 余計なこと言ってしまいました | ||
![]() |
99−11−05 | 皆さん苦労しています : 田舎生活の日本人駐在社員 | ||
![]() |
99−11−02 | いやな季節になりました : 今年は寒そうです | ||
![]() |
99−10−31 | 今年最後の紅葉 : 近くにこんな良いところがありました | ||
![]() |
99−10−26 | アメリカ人との一杯、食事 : コツは楽しく、愉快に、、 |
|
![]() |
99−10−23 | 野外結婚披露宴 : 新郎のお母さんのアイデア | ||
![]() |
99−10−18 | 陪審員休暇? : オレが裁く、アメリカの裁判制度 | ||
![]() |
99−10−09 | 永遠の課題、英語 : あーあ、情けない! | ||
![]() |
99−10−02 | さすがアメリカ : 子供が訴訟を起こす? | ||
![]() |
99−09−27 | タイから日本へ : ファッションの雑誌はどこ? | ||
![]() |
99−09−20 | 地球の裏側、タイへ : アメリカからは遠いです |
|
![]() |
99−09−10 | 友、遠方より来る! : カナダからの古い友達 | ||
![]() |
99−09−02 | 会社の名前言えよ! : 何の用なの? | ||
![]() |
99−08−28 | こんなの有り? : 売る方が値段がわかんない? | ||
![]() |
99−08−27 | 学校が始まりました : 長い、長いお休みでした | ||
![]() |
99−08−19 | えっ、全身麻酔でやるの? : アメリカの歯医者さん | ||
![]() |
99−08−04 | 免許証は必要か : メキシコってやっぱり面白い国です |
![]() |
![]() |