05−09−05 レーバーデイ |
本日は月曜日ですがレーバーデイという事でお休み、つまり3連休です。特にこれと言った特別な用事もなく、家でゆっくりと過ごしました。 |
![]() |
![]() |
近所の牧場−1 私の家から車で10分以内にこのような牧場は私の知る限り2カ所ありました。 ありました、というのは一つは半年くらい前に住宅地になってしまいましたので、残るのはこの牧場だけになってしまいました。 車がガンガン走る横にあるので、目立つ牧場です。ずっと前から気になっており、いつか写真を撮ろうと思っておりましたが、やっと今日撮れました。 写真を撮っている私たちを見てオハイオ人はきっと不思議に思っていたでしょうね。 |
![]() |
近所の牧場−2 広い草原に羊とか牛がおり、遠くには牛舎のような建物も見えますが、果たして本物の農家が生活のためにやっているのかどうか、よくわかりません。 というのは、あまりにも手入れが行き届き過ぎており、もっと田舎の方にある牧場とはちょっと感じが違うからです。 よく考えてみると、人口100万人のコロンバスの郊外にこんな牧場があるって、不思議です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
近所の牧場−3 牧場とと言うかこの敷地というか、とにかく入り口です。この森の向こうに、持ち主の家はある感じでした。 コロンバスの市街でも5エーカー(6000坪)とかの土地が売りに出されていますし、郊外ですと20エーカー(24000坪)くらいの広さの出物はよく見掛けます。 この牧場は完全な住宅地帯(郊外)のど真ん中にあると思っても差し支えありません。 やっぱり不思議な牧場です。 |
![]() |
近所の公園で見掛けた犬とオバサン 牧場を越えて3分も行くと、あるメトロパークがありますのでここに入ってみました。 遠くから見ると、アレ?柴犬を連れているオバサンがいるではありませんか。 でも違いました。柴犬ではありませんでした。タダの西洋犬でした。 ナーンだ、でも写真だけ撮らせてもらいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイバンクスメトロパーク ここは私の家から最も近い本格的な公園です。森の中を1時間くらいかけて歩くコースもあり、秋の紅葉も素晴らしい所です。 ここでビデオを撮影していたら、「何で、こんなところでビデオなんか撮ってるダ?」、とかブツブツ言いながら、家族連れが通り過ぎていきました。 ヤカマシイ!こんな奴らにつべこべ言われる筋合いはない! と思ってみたものの、私に面と向かって言った訳ではないので、勘弁してやりました。 |
![]() |
小公園にある野外ステージ ぐるっと回って、最後に川の横にある小公園に寄ってみました。ここも季節ごとに、いい表情を見せてくれる公園です。 この野外ステージで何かやるとしたら、車はどこへ駐車すればいいのだろう?この公園、この公園、どう見ても、50台ー60台くらいしか駐車スペースないんだけどなー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新興住宅地帯 林を潰して新しく住宅地にして家を建てている場所が、私の家の近くでも5−6カ所以上はあると思います。 あれ、ここも家が建っている、ここも、ここも、って感じです。アメリカの住宅建設の勢いはまだ続いているそうです。 それにしても最近の家は大きい。どの家も3000平方フィート(90坪)以上は確実にあります。 いわゆる2X4建築で、組み立てキットみたいな感じで、あっという間に建ててしまいます。 |
![]() |
特に目的もなく気の向くままにハンドルを切っての、近所のブラブラドライブもいいものです。9月になり肌で秋の気配を感じるとは言うものの、風景はまだまだ夏のままです。 |
![]() |
![]() |