14−09−28 コロンバス到着 |
ニューヨークからコロンバスは1時間15分のフライトです。 ホテルからラガーディア空港までのタクシーに乗ったらやはり52ドルの定額です、と運ちゃんが言いました。 降りるときに料金の確認をすると、8ドルの高速代を含めて60ドルです、という返事です。 そうか、これにチップを入れないとダメなのか、、、。成田からJFKに着いた時、52ドルにチップを入れて60ドルと思って払ったのは結果的にティップが入っていない勘定だったのですね。 運転手の言うことが良く聞き取れなかった私のせいです。ゴメン。 NYからコロンバスのフライトは座席は半分近く空いて、ガラガラ。コロンバスに近づき高度を下げます。 おお、コロンバスのダウンタウンの高層ビルがみえてきます。下には緑の森の中に延々と広がる住宅地が見えます。 4年ぶりに空から見るコロンバスです。 ![]() ここの空港は200回は使ったと思います。出張者の出迎えとかを含めると空港に来たのはもっと多いと思います。でもここでレンタカーを借りるのは初めてです。 レンタカーはハーツを予約してあり、案内板に従って進むとすんなりとカウンターに辿り着きました。 車はトヨタのRAV4でゆったりと走るにはもう少し大きい車を借りたいところですが、乗ってみるとそこそこ快適な車で可もなく不可もなくという感じです。 670からI−270に乗ってホテルまで。 道路から見える風景は殆ど変わっていないな〜、そりゃそうだ、コロンバスを出てからまだ4年しか経っていない訳だからな〜、、、。 等と運転をしながら考えているとやがてホテルに到着です。 ホテルはいわゆる長期滞在型のホテルで寝室が別になっていて大きな事務机、ソファー、キッチンには冷蔵庫、電子レンジ、食器も備えられたタイプです。 今までこういうタイプは出張者などが泊まったりした時に見た程度で、実際に泊まった事は殆どありません。 部屋は快適そうなので一安心です。 今回の旅ではNYとボストンのホテルを決めるのに苦労しました。とにかく高いのです。結局NYは1泊400ドル、ボストンも350ドル払って便利な場所に泊まりました。 いいホテルに少しでも安く泊まるにはイベントを避けた日程で早めの予約をする、というのが頭ではわかっていたのですが実行できませんでした。 そういう点では私はまだまだ経験不足です。コロンバスの長期滞在型ホテルは1日100ドルちょっとですから大変リーゾナブルです。 |
![]() |
着いた日は久しぶりの日本レストランに行ってみました。 |
![]() |
翌日は朝からクリーブランドに行って帰ってきたのが午後2時頃。 |
![]() |
![]() |