13−02−09 通勤列車 |
尖閣列島付近の公海上を航行中の海上自衛隊の護衛艦とヘリコプターに中国海軍のミサイル駆逐艦が射撃管制レーダーを照射したという発表が数日前に日本政府よりありました。 |
![]() |
今週は久し振りに栃木出張でした。水曜日は関東地方に再び大雪が降るという予報でしたので、少し早く鈴鹿を出ましたが名古屋から東京、東京から宇都宮の新幹線はスムーズで時刻どおりに到着しました。 気象庁はこの前の東京の大雪は予報が完璧に外れ、赤っ恥をかいているとの事です。 天気予報さえ大外れが当たり前なのに、地震予報とか津波予報とかはバクチみたいな事をやっているのではないか、それはひょっとしたら”地震予報専用タイムマシン”の開発やっているのと同じくらいバカげた事をやろうとしているのではないか、と思いたくなってしまいます。 ![]() 宿泊のホテルは宇都宮で定宿にしているリッチモンドホテルが本館・ANNEXとも満室とのこと。両方合わせて400室以上ありますからこれが満室という事は何か大きなイベントがあるようです。 という訳で今回は宇都宮に新しくできたホテル・アール・メッツというところに宿泊しました。これは宇都宮駅の建物の一部と言ってもいいくらい便利なところにあります。 ゆったりと作られたホテルで150u以上はあるラウンジとか、部屋もバスルームも広くてゆったりです。 何より気に入ったのはIPOD/スマホ専用の音楽プレーヤーが部屋に置かれている事です。 今回はカミさんのIPODを借りて持って行ったので、音楽プレーヤーは大変重宝しました。 SKYPEもこの専用プレーヤーを使って快適に行うことができました。 木曜日は1日会議・打ち合わせで、最後の議題が終わったのが5時40分。 5時50分のバスの乗れば宇都宮発7時前の新幹線に乗って帰れるな〜、と思っていたらYZさんに声を掛けられ、私からお願いしてあったある案件について打ち合わせをしたいという事です。 結局7時前まで打ち合わせを行いました。 結局この日は鈴鹿に帰ることができず宇都宮でもう一泊する事になってしまいました。 翌日の金曜日、この日は午後からどうしても出席をしなくてはならない報告が鈴鹿であるので07:20の新幹線に乗って東京まで。 この時間帯の東京方面への新幹線に乗るのは2回目で、さすがに立ち席の人はいませんが、乗っている人の90%以上は通勤サラリーマンと思われる人ばかりで完全な通勤列車。 隣りに座った女性は化粧を初め、しばらくすると髪の毛を大きなブラシでとかし始めるという私にとっては"コノヤロウ"的な暴挙に出たので隣の席に移ったりしましたが、1時間で東京駅に到着、 結局白子に着いたのは11時半でした。そのまま自宅に寄って昼食を済ませ、その後会社に行って午後の報告会に出席しました。 今週も何だか疲れた1週間だったな〜。 |
![]() |
<気に入っている一言> ・発見したことがあるんです、先生、、、勉強すればするほど自分の無知がわかります ・人生って10段変速の自転車みたいなものさ、、、ぼくらはほとんどみんな、一度も使わないギアをもってる! <皆さん、こうならないように> 老人がハイウェイを運転していた。その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。 妻:「あなた、気をつけて。270号線を逆走している狂った男がいるってラジオで言ってたわよ。」 老人:「ああ、知ってるわい。でも一台だけじゃないんだよ。何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」 |
![]() |
![]() |