14−02−02 2月になりました |
先日来新興国の通貨安の影響で円ドル・レートが円高に振れています。 |
![]() |
今週の土日は趣味のグループのOBメンバー8人で、鳥羽市の南にある相差というところの民宿に行って親睦を深めてきました。 鳥羽市の各漁港には多くの民宿があり、活きのいい魚料理を食べさせてくれます。 メンバーは最年長は72才、私と同じ歳かな?と思っていたIMさんが64歳との事だったので最年少は私で、先輩に囲まれたグループであります。 ま、歳の事はともかくみんな元気そのものです。 ![]() 鈴鹿から2台の車に分乗して途中で2次会用の飲み物とつまみを少々買って、民宿に着いたのが5時ちょっと過ぎ。 風呂に入って6時半頃からお楽しみの宴会の開始です。 大きな部屋で8人でゆったりと海の幸をつつきながら8人でワイワイとやりました。 私とIMさんが半年前に仕事を辞めた以外はみんな既に仕事辞めて5〜12年が経っている人ばかり、みなさんの毎日の生活の様子など興味深く聞かせてもらいました。 民宿のご主人が2次会用に別の部屋を準備してくれましたので9時頃にその部屋に移って2次会をスタート、寝たのは何時だったか、、、良く覚えていません。 翌日は10時前に民宿を出て大王崎へ。生憎天気が悪く、灯台からは何も見えず残念でした。 昼食は鳥羽名物の牡蠣焼きの食べ放題に行こうという事で何軒もの店に寄ってみたのですが全ての店が満員で、中には1時間半待ち、とかいう店もあります。 ![]() 何でこんなにたくさんの店があるのに全部満員なの? 観光バスで乗り付けて、ドーンと何十人もの人が入っていったりしています。 道路から少し入ったところにある店にダメモトで行ってみましたが、ここも満員。すれ違れ違う車は半分くらいが他県ナンバー車です。 みんなの話によると牡蠣焼きはずっと前からあったそうなのですが、最近になってテレビでの紹介が相次ぎ、爆発的な人気になって客が押し寄せるようになった、との事です。 結局10軒くらいの店を廻ったのですがどこにも入る事ができず、昼食は駅近くの普通の食堂に入って食べました。 ちなみ牡蠣焼きは食べ放題の店、1個100円で食べた分だけ払う店、牡蠣ご飯・牡蠣フライ・酢牡蠣等のセットを出す店、などがありました。牡蠣焼きは今がシーズン、しかも日曜日に予約なしで行ったというのが間違いだったようでした。 私は牡蠣は"大好き!"、という訳ではないのであまり残念ではありませんでしたが、みんなの中には"悔しがることしきり"、の人がいたりで、別途牡蠣焼きツアーを企画する、という事でこの日は涙を飲んだ次第でありました。 |
![]() |
1月中旬からタイのバンコックに避寒ロングステイに行っている大先輩のSTさん、時々メールがあったり、SKYPEでも話をする事があります。 今バンコック市内では反政府の黄シャツ軍団があちこちでデモをやっており、選挙も妨害をしたようです。 計画では私も2月頃からバンコックに行ってミドルステイのための下見に行ってこようかと思っていましたが、今の情勢ではちょっと行く気が起きず、来年に延期と相成りました。 STさんご夫妻は「デモの付近に近づかなければ大丈夫」、とは言ってくれたものの何年か前の赤シャツ軍団の時のように、空港占拠があったりしても困るので万が一の事を考えて見送ったという次第です。 そんな訳で2月は特に大きな行動計画はなく、平凡な日々を過ごすことになりそうです。 |
![]() |
![]() |