昨日の土曜日、いつものように午前中は普段出来ない事をやったり、のんびりと過ごしました。最近は数年前のように土曜に出勤することも殆どなくなったので、少し余裕が出ています。
午後はカミさんの買い物のお付き合い。買い物とは1週間分の食料品を中心に、薬局に薬を受け取りに行ったりという事で数件の店を回ります。
そんな今日、アメリカのスーパーの駐車場でちょっと変わったもの(?)を見つけました。

変わったものとは駐車場で中古車のセールをやっていたのです。セールと言っても”SALE”という貼り紙がしてある車が3台置いてあるだけ。
最初はこのスーパーが販売しているのかなー、と思ったのですが連絡先の電話番号が書いてあるので、個人が売りに出しているのがわかりました。
オハイオでは車とかバイクを自宅の前に置いて”SALE”の貼り紙をして売りに出すのはよく見掛けます。
先日まで私のコートの入り口にバイクが置いてあり、確か$3000の売値がついていました。
しかし、このようにスーパの駐車場で見るのは、私は始めてでした。
スーパーに断って置いているのか、それとも勝手に置いているのかはわかりません。
オハイオのスーパの駐車場はメチャクチャに広く、特にこのスーパーの駐車場は平均よりも広いので別に3台くらいの車はジャマでもなんでもありません。
スーパーの駐車場ですから、人の出入りの最も多い場所です。きっとすぐ売れるでしょう。でも99年モデルの日本のM社製の車10万マイル(16万キロ)で5000ドル(50万円)。日本だったらこのレベルの車、幾らくらいなのでしょうか。
|