00−11−4 秋も終わり 
今日曜の朝はゆっくりと起きて、朝昼兼用の食事。アメリカで言うところのブランチです。
たまには外でのブランチという事で、車で10分くらいのところにあるレストランに行ってみました。ブランチをやっているレストランは星の数ほどあるのですが、今日は私が10年前に出張で来たことのあるレストランへ。

10時30分頃に行ったのですが、開店は11時からとのこと。何人かのアメリカ人も来ておりましたが、入れず。30分程時間をつぶして、11時に再度行ってブランチを。
イヤー、参りました。すごい量で。
私もカミサンも全部食べきれず、70%くらいでギブアップ。やっぱりブランチはビュフェ形式の方がいい
私今日は快晴だし、このまま家に帰るのはもったいないので、更に車で15分のところにある公園へ行ってみる事にしました。秋の最後の風景を楽しんでこようと思ったのです。
右のアメリカ人は「弁当」を食べておりました
静かな公園の中は人影も少なく、本当に静かです。
ここの公園は今年の春にも来たことがありますが、家の近くにあるので手頃です。

中には7ー8kmのハイキングコースもあるし、あちこちにバーベキューができるスペースもあります。

管理事務所の裏のデッキではアメリカ人の家族が、弁当を広げております。
いったいアメリカ人はどんな弁当を食べているのだろうと、それとはなく近くに寄ってみましたが、3ー4才の子どもを3人連れたこの親子はリンゴとスナックをかじっておりました。

しばらくすると今度は子ども2人を連れた母親だけの家族が来て、これも昼食を始めました。何を食べるのかと、これもそれとはなしに見ていると、クラッカーとハムとチーズのお弁当。
ハムはスーパーで買ってきたものをその場でお母さんがナイフで四つ切りにしてクラッカーの上に乗せてそれでおしまい。

さしずめアメリカ版のおにぎり、というところでしょうか
暖かい日差しだったので、更に奥の方に行ってみる事にします。車をゆっくりと走らせ、適当な場所で駐車。もう殆どの木が落葉して、わずかに黄色い葉っぱが残っているだけ。
今年の秋の土日は何だか忙しく、とうとう紅葉の最盛期を見逃してしまいました。人は殆ど目立ちません。この横ではバーベキューをやっておりました

それでも芝生は緑で、良く手入れされており、晩秋の雰囲気たっぷりです。ここではやはりアメリカ人が小さな小屋の中で、バーベキューの火を焚いております。

アメリカの公園ではバーベキューは本当に簡単にできるのです。スーパーで肉とソーセージと炭を買ってきて後は串、ナイフ、フォーク、ナプキン等を持ってくればいいだけ。つまり、家の中にある材料を箱にポイと入れてそれを車に積むだけです。

バーベキューの火を作る場所はあちこちに、鉄製のカマドが備えてあるので、持って来る必要はありません。別な場所でもやはり小さな子どもを連れた家族が、炭でさっと火を起こして、ソーセージを焼いておりました。

彼らのバーベキューをよーく見ていると、野菜はあまり食べません。肉より、ソーセージの方が多い感じです。
これらの家族の標準的なバーベキューは、ソーセージとチーズとパンと、そして飲み物はコーラというメニューである事がわかりました。
紅葉が散った、晩秋の公園です
それに食器は紙かプラスチック。家でソーセージを焼くよりずっと簡単で、後片づけの手間もかからず、良いことずくめのようです。

日本でやるバーベキューと決定的に違うのは、アメリカでは(カナダもそうでした)公園ではアルコール類は一切飲んではいけない法律になっております。

バーベキューやってビール飲めないなんて、私でしたらストレスが溜まってソーセージの味どころではなくなります。

でも蛇の道は蛇。缶ビールにコーラの絵が書いてあるカバーを巻いたり、水筒に水割りのウイスキーを入れたり、アメリカ人に聞いたところ、結構工夫をしていると言っておりました。

そう言えば、冷えた缶ビールの温度を維持するためのカバーがスーパーで売っておりましたが、なぜか模様がコーラとかの模様だったナー。ナットク、ナットク
朝家を出て、ブランチを食べ、公園で晩秋の風景を楽しみ、アメリカ人の昼飯のメニューをの覗き込んで、家に帰ったのは午後3時。

天気は快晴で風もなく、本当に穏やかな日曜でした。

今日は気温は15ー17度Cはあったと思いますが、数日前の朝は既に0度Cになっており、外に駐車してある車のガラスが完全に霜で凍っておりました。

11月になると気の早い店はクリスマスの飾り付けを始め、サンクスギビングが終わるとそれこそ町中がクリスマス一色になります。

今年も残すところ、2カ月弱。今日は晩秋のオハイオをたっぷりと楽しむ事ができました。

只の公園ですが、アメリカの公園って訪れると本当にゆったりとできる所です
inserted by FC2 system