05−12−29 NY到着です |
今日から1月1日まで3泊4日の予定でNY滞在です。 日本からは上の娘が来る事になっており、グランドセントラルステーション横のハイアットホテルのロビーで午後1時前後に待ち合わせという予定です。 ![]() 昨夜、つまり出発の2−3時間前に娘の携帯電話をコールしたら、丁度ラウンジにいるところで、予定どおり出発との事でした。 私とカミさんは今日の10時15分コロンバス発のフライトでNYのラガーディア空港まで。飛行時間は1時間20分くらいです。 ラガーディア空港に着いて、ここからはマンハッタンにあるグランドセントラルまでバスで行きます。 到着ロビーを出ると、丁度バスが来ており、これに飛び乗ります。1人14ドルです。 NYの周辺には大きな空港が3つあり、国際線を中心としたJFK空港、国内線・国際線のニューアーク空港、それに国内線を中心としたラガーディア空港です。 空港からグランドセントラルまでは直線で12−3kmくらいだと思うのですが、大体30分くらいで到着しました。 ウーン、さすが大NY!!!!!バスを降りた半オハイオ人・半日本人の私達はひとしきり感激をするのであります。お天気は小雨模様で、昼間なのに薄暗い感じです。でも気温は4−5℃でマズマズです。 ![]() 待ち合わせのハイアットホテルに入ってみます。 ウワー、ロビーは人と荷物でごった返しています。私はスーツケースを持って動かないで、カミさんが娘を捜します。 どこにもおりません。 娘はJFK空港に私たちより1時間近く早く着いているハズなので、直ぐに会えると思ったのですが、おりません。 大きなホテルでこれだけ多くの人でごった返しているので、段々心配になってきました。 やっと見つかりました!娘はカミさんの携帯に電話しようと、グランドセントラルステーションの中にいたそうです。 やっと一安心です。 娘はNYは初めて、携帯電話も持っていません。 何かあったら連絡を取る方法もないのです。よく考えたら結構ムチャな事やった事に気が付きました。娘の話によると成田からのフライトは順調快適で、通関も問題なしだったそうです。ヤレヤレ。 |
![]() |
昼食を食べていないので、グランドセントラルステーションの中にあるオイスターバーに行きます。ここもごった返しており、順番待ちの長い行列です。受付で聞いてみると1時間15分待ちととの事。![]() ウーン、じゃ先にホテルにチェックインをした方がいいという事で、ホテルに向かうことにしました。 ホテルは6番街とブロードウエーの間の44ST上にあるミレニアム・ブロードウエーというホテルで、ここから歩いて10分弱です。 ポジションとしてはタイムズスクエアの真横という感じの、カウントダウンを見るには絶好のホテルです。 このホテルは観光案内で見つけ、もちろん予約はインターネットで可能だったのですが、会社のアメリカ人に頼んで予約をしてもらいました。 ナゼか会社のアメリカ人が予約をすると安くなるのです。今回もインターネットの予約よりも40ドル安くなりました。 以前にカナダのホテルを予約してもらった時は、「地球の歩き方」に載っている価格の半額で予約できた事もありました。 チェックインをしようとカウンターに並んだら、まだ部屋はアサインできないとのこと。エイ、面倒だい、荷物だけ預けて再びグランドセントラルに向かいました。やっぱ、オイスターが食いたい!!(ここの店はどの観光ガイドを見ても載っている店です。) ![]() 既に午後2時半になているのですが、やはり客でごった返しています。 受付で待ち時間を聞くと25分との事なので、待つことにしました。 ちゃんとバーの横には待つためのスペースがあります。私はカミさんとか娘のようにじっと待つことができませんので、バーに行ってビールを注文。 ビールを舐めていると受付の女の子が大きな声で次々に客を呼びます。 ビールを半分くらい飲んだところで、呼ばれました。結局待ったのは10分くらいでした。 やっと席に着くことができました。 早速注文をしますが、過去の経験から注文は控え目にします。 コツは周りをぐるっと見て、その店の盛りつけの量を観察するのです。 ここの店は、そんなに盛りはよくありませんが、それでも決して少なくはありませんので、2人前程度をいろいろと注文して、3人で食べると丁度よさそうだと見当をつけ、注文をしました。 クラムチャウダーも、大きなエビのフライも、お目当てのオイスターもマズマズで、一同大満足でした。 |
![]() |
ホテルに戻るにはもったいないし、雨も止んだのでブロードウエーをブラブラと南に向かって歩きます。 NYはオハイオと時差はありませんが、経度で約10度オハイオより東にあります。という事は日の出も日没もオハイオに比べて40分早いのです。 ![]() 天気のせいもあって午後4時にはもう薄暗くなって4時半には殆ど暗くなってしまいました。 街は観光客で一杯です。 NYに来る前に、NYに詳しい人から少し情報をもらいましたが、この季節は正直言ってNYには来たくありません、という事でした。ナルホドという感じです。 日本人らしき観光客にも時々出会いますが、それほど多くはありません。 やはり多いと言っても、絶対数から見れば知れた数なのです。 とうとう33ST辺りまで来てしまいました。直ぐ横にはエンパイアステートビルが見えます。 本当はここに登ってみたいのですが、恐らく何時間も並ばなくてはなりません。明日の1日観光でここには登るので、今日は我慢をしました。 実は33STまで来た理由は、目的があったのです。それはこの辺りにあるコリアンタウンで焼き肉を食べる事でした。7年前にNYに来た時もこの辺りで焼き肉を食べました。7年前の記憶を頼りに、やっとその店を見つけました。 中に入ると、記憶が蘇ってきました。自分たちが座った席も、どの辺りだったのかよく覚えておりました。「そうそう、あそこに座って、、、、、、。」、とか大いに盛り上がって早速焼き肉を注文。 これもおいしかった! NY第1日目、B級グルメで大満足、良いスタートを切りました。 |
![]() |
![]() |