14−09−19 ディープな世界 |
成田から12時間フライト、NYのJFK国際空港に到着しました。やはり長いフライトです。 時刻は日本出発と同日の10:30、入国審査を終えて税関申告は申告書を提出して通関素通りは日本以外の殆どの国に共通です。 ![]() 到着ロビーに出ると名前を書いた大きな看板を持った人がたくさん待ち受けている風景も国際空港共通です。 到着して直ぐにやる事はATMでキャッシュの引き出し、これも旅行ではいつも同じです。 ちょっと多いかな、と思いましたがデビッド・カードでとりあえず400ドルを引き出しました。 JFK国際空港は巨大な空港ですが、レイアウトが良いため成田のようり通路が曲がりくねったり、長い距離を歩かせたりしません。 入国審査の窓口も10以上オープンで非常に素早く済ませる事ができます。 成田の外国人用の入国審査の窓口の前ではいつも長蛇の列を作っているのを見ると、日本の空港は効率が悪いとつくづく思います。 成田などは空港発着の飛行機の便数をどんどん増やすのはいいのですが、そういう付帯設備が追いついていません。 ここからはタクシーでホテルまで行きます。 タクシー乗り場も20人くらいの列で、直ぐに乗れます。空港からマンハッタン7AV/53STのシェラトンホテルまで40分以上かかりました。 ![]() 料金は52ドルの定額制だったので60ドルを渡したら東洋人の運転手はちょっと「?」、というような顔をしていました。 つまりチップがちょっと少ない、というような不満そうな顔でした。 メーターは52ドルと表示されていましたので、8ドルのチップは普通かな〜、と思ったのですが料金をきちんと聞くべきでした。 ホテルのチェックインは直ぐにできましたが、まだ部屋が清掃中なので1時間ほど待って欲しいと言われ、荷物を6Fのクロークに1時間ほど預けて外をブラブラしました。 ここでは荷物1個につき4ドルを払わなくてはならないのはアメリカらしいシステムです。 ホテルの正面は7AVなので、更に1ブロック西に歩いてブロード・アベニューを少し歩いてみました。 この店にも入ったよな〜、とか直ぐに街の様子が頭の中に蘇ってきました。気温は22〜3℃くらいで爽やかです。 |
![]() |
この日は19:45集合でハーレムのJAZZナイト・ツアーです。 私は今までハーレムはバスで通っただけで街の中を歩いたりレストランに入ったりした事がありませんでした。 今は昔と違って昼間はそれほど危険という訳ではないそうですが、それでも夜は観光客がぶらつく場所ではないのは変わりないようです。 ![]() このツアーはレストランで食事をしたあとライブバーでJAZZを聞くという4時間弱のコースでお手頃にみえたので参加する事にしたのです。 ツア・コンはNYに住んで12年という佐々木さんという30代半ばの感じのいい人、メンバーは奈良と京都から来たオバサン3人と30才くらいの女性で、私以外は全部女性という組み合わせです。 バスはセントラルパーク横の8AVの北上、やがてハーレムに入ってシルビアズ( Silvia's )というレストランに入ります。 ここは50年以上の歴史と著名人が訪れるという事で有名なレストランで、ソウル・フード、つまり黒人の家庭料理を食べさせるレストランです。 中に入るとバーカウンタがあり、90%は黒人、みんなカウンターーで一杯やりながらお話に夢中です。 ハーレムには最近は黒人以外の人もちらほら住むようになってきているそうですが、バーにもレストランにも白人は数えるほど、東洋人は我々の6人の観光客だけです。 中はバーを挟んで右が観光客などのゲスト(?)用の部屋で左側が地元の衆が使う部屋という感じです。 ![]() 出された料理は6人では間違いなく食べきれない量のポークリブ、チキンの唐揚げ、白身魚の唐揚げ、小松菜に似た野菜の油炒め、ポテトサラダ、コーンで作ったケーキなどでした。 どれも素朴な味でおいしい。アメリカ南部の黒人が貧しく限られた材料で作った素朴な料理、ソウルフード、、、。 私は"SUGAR HILL"というビールを2本飲んでみました。このビールはハーレムのある地名をとった地ビールだそうで、割とあっさりした黒ビールでした。 ここで改めてメンバー同士の自己紹介。4人の女性たちは一組は親子、みんなは南米のペルに行ってそのその帰りにNYに立ち寄るというコースで一緒になった方々だそうです。 この4人、私が想像していたよりたくさんの料理を食べていました。2人がレストランで出された水を飲むのはちょっと、、、という事でツア・コンの佐々木さんにペット・ボトルの水を買いに行かせたりしていましたっけ。 私は液体燃料を注入しましたので、出された水は口にしませんでしたが、カミさんによると十分においしい水だったとの事でした。 |
![]() |
ソウル・フードではち切れそうになったお腹を抱えて向かったのは" Paris "というJAZZのライブバーです。 |
![]() |
![]() |