今日は土曜日、まだカミさんは日本です。
料理は全く不得意な私も、休みの日くらい台所に立ってみようと、朝食を作ります。私の場合朝食と言えば、味噌汁にご飯です。
この前いつだったか、日本食スーパーで私の買い物篭の中を見たレジの韓国人のオバサンに、「アナタ何モデキナイ、飲ムダケデキル。」とも言われた私。そんな私ですが、味噌汁くらいは何とかできます。
冷蔵庫にある野菜を引っ張り出して、これを包丁で刻んで、具の準備をします。
私は具の一杯入った味噌汁が大好きです。
ジャガイモ、ダイコン、ニンジン、タマネギ、何でも放り込んじゃいます。これを鍋に一杯作り、2回に分けて食べます。
ご飯は自動炊飯器なので、カミさんと同じように炊けます。
味噌汁を作りながら、塩鮭を焼きます。
こちらの台所は焼き物をするような構造になっておりません。
そこで私の家では日本から持ってきた、煙の出ない魚焼き器というのをガレージに置いて、これを使います。
この魚焼き器は魚だけではなく、ソーセージとかも非常にうまく焼けます。
電子レンジと共に、私にとっての必須用具の一つです。
アメリカに来る時どんな電気製品を持ってきたらいいか、よく聞かれますが、炊飯器とこの魚焼き器、それに天ぷらのポッドは日本から持ってきた方がよさそうです。それ以外はこちらで何でも安く手に入ります。電子レンジなんか、70ドルくらいで売っています。
後は大根おろしを作って、冷凍してある納豆を解凍して、それでできあがりです。この間約30分です。私は大きな音でCDを聞きながら土曜の朝の台所仕事をします。

結局、よく考えると、大した事はやっていないのに気が付きます。でも朝食って、こんなこんなもんだと思います。
夕食の煮物を作るとかはやった事がありません。
食べるときは、一人なのでテレビを見ながら食べます。味はマズマズです。誰もほめてくれる人がおりませんので、自分でほめておきます。
食べ終わったら、直ぐに食器を洗います。台所には大きな自動食器洗い機がありますが、私はナゼかこれが嫌いで、これを使いません。
手で一個づつタワシを使って洗います。この4週間弱で、お皿を2つ割ってしまいました。夕食の後、少し酔っぱらって洗っていたら、手が滑ってしまったのです。
今日は食事の後、国際宅急便を出してきました。コロンバスにもクロネコヤマトの国際宅急便があり、郵便よりかなり安いのでこれまでに2回ほど利用した事があります。
国際宅急便は送り状、通常シッピングインボイスと言いますが、の他に通関委任状兼確認書、クレジットカード情報記入書、運転免許証又はパスポートのコピー、FAAに対するセキュリティーに関する保証書等の書類が必要です。日本国内のように、配達先だけを書けばいいという訳ではありません。
60cmX45cmX45cmの段ボール箱3箱で重量は33kg、これで160ドルで日本まで送れますから、安いと言えると思います。郵便ですとこの2−3倍はすると思います。便利になりました。
|