14−10−17 満足でした |
今朝はホテルを出てコロンバス空港に07:00前に到着、レンタカーを返してチェックインもスムーズに行う事ができました。 2年前もアメリカ往復(成田・ボストン)をしたのですが、この時との違いは空港での持ち物検査・身体検査が緩やかになっていた事でした。 2年前までは金属探知機を通るときは靴を脱いでいましたが、これもなしになっていました。 靴の中に隠された危険物を靴を抜かなくても検知できるようになったからでしょう。 ![]() シカゴには予定どおり09:30に到着しました。今までJALは5番ターミナルから出発していたのが3番ターミナルに変更されており、ここでシカゴ⇒成田のチェックイン。 そしてラウンジはAAとの共同の大きなアドミラル・クラブを使うように変更になっていました。 アドミラル・クラブは人でごった返しており、おまけにAAの係の態度がすこぶる悪く、受付にいたJALの係の女性に苦情を言わなければならない程でした。 JALは経費削減の一環でしょうか、時前のラウンジを廃止し、AAのラウンジを借りるようにしたのはわかるのですが、ここまで態度の悪い係がいるとラウンジがラウンジではなくなってしまいます。 これではJALのシカゴ線の利用したくなくなってしまいました。 JALは国際線の機材をB747からB787に換え、これによって座席がB747比で6割くらいに減ってしまいました。 JALとしてはB747の時は座席を埋めるのに四苦八苦していたそうです。 ところがB787になっていつも満席に近い状態で運航できるようになり、会社の利益に大いに貢献するようになりました。 ![]() これを利用側から見ると、差席の予約が取りにくくなったという変化になりました。 特にビジネス席はB747の半分近くになってしまい、路線にもよりますがマイレッジによるアップグレードが殆ど不可能になってしまいました。 成田/NY,成田/シカゴはマイレッジによる搭乗、アップグレードは実質的に全くできない状態になっています。 今回の旅行でもビジネスクラスへのアップグレードを割と早い時期から申し込んでありましたが結局往復ともダメでした。 というより1年先でもマイレッジによる搭乗、アップグレードは空席待ちになっていますから、席を割り当てていないという事だと思います。 JALにとって北米線はドル箱中のドル箱と聞いていますので黙っていても販売チケットで全席簡単に埋まるのでしょう。 これからは国内線、東南アジア方面のフライトの利用が増えるのでそろそろ腐れ縁のJALとは縁を切る時ですかね〜。 |
![]() |
シカゴ⇒成田のフライトは13時間ちょっと、長いフライトです。 私は何年か前のフライトで14時間というのを経験しています。冬は時速数百kmという強い偏西風が吹くからです。 座席は来るときと同じでビジネス席もプレミアムエコノミー席も1席の空きもなく満席でした。 これだけ長時間フライトですから食事をした後は一杯飲みながら、あとは映画を観ます。 結局3.5本、合計7時間も観ちゃいました。 CAは半分以上が中国人で、今回は日本語がうまく通じないという人はいませんでした。外人CAの中には時々、日本語がかなり不自由は人がおり、以前客が怒っていたのを覚えています。 ![]() 成田には15:30に到着しました。 気温は20℃ちょっとで快適なのですが、外気に触れると低いのでしょうがやはり湿度を感じます。明らかにアメリカとは違う感触です。 この感触があると、「あ、日本に帰ってきたな」、と思います。 アメリカでは丁度オハイオのクリーブランドでエボラ出血熱の患者が発見されたという事で大きなニュースになっていましたが、成田空港ではまだ何もそういう緊張したシーンはありませんでした。 西アフリカと人の行き来が桁外れに多いのは中国で、ここにエボラ出血熱が持ち込まれた日本は一巻の終わりになると思うのですが、こっちの方は大丈夫なんですかね〜、、、。 入国審査、通関を終えて国内線ゲートにに向かいます。ゲートに入る前にスーツケース2個を宅急便で送り、レンタルの携帯電話を返します。 携帯はレンタル料が10日間無料、それに通話料金が1分200円で少々高いのですが、こういう個人旅行では必須ですね。 ![]() 名古屋までの乗り継ぎに2時間ほどありますのでラウンジで一休みです。 1ヶ月のアメリカ旅行で身体は完全にアメリカ時間になっており今の時間は明け方の4時、、、飛行機の中で寝たというものの身体がだるい。 成田⇒名古屋のフライトは20分ほど遅れて離陸、結局名古屋に着いたのが19:45で20:00の津までの高速船に乗れなくなってしまいました。 そうそう、夕食を食べていない。 カミさんは食べたくないと言います。そう言えばカミさんはウンジでサンドイッチか何かを食べていたな〜、、、。 私はナゼか、ラーメンが頭の中に浮かび、それがパーッと広がって、醤油味のスープと縮れた麺の1本1本が目の前にちらついて、いても立ってもいられなくなってしまいました。 そんな訳で4Fのフードコートに行ってラーメンを一杯、、、旨かった、、、。 カミさんは1ヶ月でも2ヶ月でも日本食なしでも平気だと言います。私は1週間に1回は日本食、又はその代用食(韓国、中華)を食べたくなります。 以前はこういう事はあまりなかったのですが、やはり歳のせいでしょうか、、、。 高速船は21:00に出発、21:45に津に着きました。港には下の娘が迎えに来てくれていました。 |
![]() |
マンションの鍵を開け、部屋に入ると1ヶ月文の郵便がテーブルの上に置いてある以外は1ヶ月前と同じ状態でした。 |
![]() |
![]() |