13−10−27 世界遺産

今週の土日は先週に引き続き静岡県に行きました。
行ったところは沼津市。目的は会社の元ラジオ少年の親睦会に参加のためです。
これは毎年秋にどこかに集まって親睦を深める1泊のミーティングで、私は25年前以上に2〜3回参加した事があり、日本に帰ってきてからは3回目です。

鈴鹿からは8名の参加で、土曜日は台風28号の影響があるなか沼津まで。
ミーティングの参加者は全部で31名でミーティング会場は港横の民宿旅館です。

私は昨年は出席しておりませんので皆さんとは2年ぶりです。
メンバーの中で一番古くからの知り合いは東京に住むITさんです。
多分もう30年近くになるのかな〜、、、。

元R&DのSKさんは私がオハイオに駐在になった時に近くに住んでおり、いろいろとアメリカの事情を教えてくれた方です。

同じく元R&DのHRさんは私が工場、彼はR&Dで同じ領域の仕事をやっていたのでその時からの付き合い。

浜松事業所のSZさんは私より少し後にオハイオのトランスミッション工場の駐在になり、直後に私に電話をくれて仁義を切ってくれたのですが、顔を見る前にオハイオ州からジョージア州に転勤になってしまい会わずじまい。
私が日本に帰ってきてやっと会ったという方です。

鈴鹿から行ったIMさんは私の会社から取引先に転籍をされた方で、やはり私の駐在中にオハイオの工場に転勤をして、仕事で何度かお会いしており、その時から元ラジオ少年である事は知っていました。

KMさんは私の駐在中に何度か私の隣の職場に出張にみえており、私も顔は知っていたのですがその時は元ラジオ少年とは知らず、後になってわかりました。

その他KRさんは私が本社にいたときにあるプロジェクトで埼玉県の狭山に行っていた時に会っていろいろとアドバイスをしてくれた方も来ていました。

仕事以外の仲間とは言え、何十年も前からどこかで関係があった方がいて、特にオハイオ駐在時に関係のあった方が5名もいるのは偶然とは言え、何か不思議な気がしました。

毎回のミーティングはテーマが決められており今回は"手造り送信機"で、これにエントリーした方は8名(合計9台)。
参加者全員の審査の結果、私の真空管で作った送信機がはからずも1位になって、高価な賞品を頂きました。

会社のOB会の総会(このクラブは会社のOB会に正式に登録しえある)、夜は宴会、その後部屋で2次会をやって寝たのは、、、よく覚えていません。

翌日は台風一過、いいお天気になり朝食の後写真撮影を行い、解散となりました。こうやって1年に1回、普段は声しか聞けない仲間と会うのもなかなかいいものです。

沼津から鈴鹿まではゆったりと休憩をとりながら走っても5時間弱、帰りは天気もいいことだし、ま、せっかくだから"三保の松原"に寄っていこうという事になりました。

ここは現地でもらったパンフレットによると、「
"富士山信仰の対象と、芸術の源泉"の構成資産の一つとして世界文化遺産として登録されました」、とあります。
場所は清水市の市街から駿河湾に突き出たところにあり、ここを"三保半島"というそうです。

三保の松原には10時ちょっと前に到着、既に観光バスが何台も来ており、相当な人ごみ。
時間が早いせいか駐車場は空いており、周りは民家と土産物屋、食べ物屋、旅館が雑然と建て込んでいます。

歩いて松原を通り抜け浜に出ると写真で見たことのある風景が拡がります。
富士山は中腹に雲がかかっておりましたが、かろうじて山頂が見えたのでマズマズでした。

三保の松原の長さは観光パンフレットには4Kmとあり、他の資料には6Km、後で調べたインターネットには7Kmとなっており、どれが本当なのかイマイチわかりません。

ここは確かに風景はそれなりに美しいのですが、駐車場はゴチャゴチャしているし、土産物屋が雑然と立ち並んでいるし、第一松原を左において正面に富士山を見ると右手にはテトラポッドが視界に入るし、イマイチの感じです。

結局は"世界遺産"という看板をもらってそれで人を集め、土産物屋とか周囲のホテル・旅館が儲かればいいという、脂ぎった商業主義が見え隠れしているような気がしてなりませんでした。

日本人の観光はその中身より、"XXXXに行った"、というのが重要なので、まあこれでいいのかも知れません。

観光バスからはき出される何十人単位の観光客はダンゴになって浜辺に出て、そして写真を撮って土産物屋であべかわ餅買ってサーッと引き揚げて行く人が殆どでした。

今年の夏は富士山も大量の人が押しかけて大変な事になったようです。
”世界遺産"の名に乗せられて人が集まり、旅行業者、ホテル・旅館、土産物屋が儲かったというのが結果ではないでしょうか。

マスコミはこれを
"日本を元気にする源"、"日本の活性化"、という事でポジティブに捉えているようですが。
それにしても土産物屋の旗竿とか、あちこちに設置されている飲み物の自動販売機とかを規制して、商業主義ときちんと切り離した姿にならないものでしょうか。

ただ一つ、幸いだったのはここには(まだ)中国人の観光客が来ていない事でした。もっともここは未だマツキヨもないし、温泉もないし、ビッグカメラもないので彼等が来るとは思えませんがね。
inserted by FC2 system