15−09−10 台風一過 |
先輩のSTさんからメールがあり10月初旬にパックツアーでベトナムに行くとのこと。費用は何と2人で7万5千円!! |
![]() |
昨日は台風が東海地方を北上し、三重県も相当な雨が降りました。 風は大した事がなく典型的な雨台風でしたが、これの影響で北関東・東北では大きな被害が出ており大変な事になっています。 一刻も早い被災者の救出、町の復旧を願うところです。 今年は9月に入って急に涼しくなり、夜などは窓を開けておくとちょっと肌寒く感じる程です。 5年前の7月にオハイオから帰ってきた時の8月、9月は大げさではなく、地獄でした。 体が日本の夏には慣れていなかったせいもあったのでしょうが、毎日会社に行くのも苦痛でした。 というのは、会社は節電とかでエアコンの設定を28℃にしており、事務所も何となく蒸し暑く感じたからでした。 ![]() 今は仕事も辞め毎日自由な身、自分の部屋から台風一過の伊勢湾を眺めながら5年前を思い出しております。 伊勢湾には名古屋港、四日市港に入港中の船が何隻も台風退避のために岸壁を離れ湾の中に退避、投錨しています。 台風の波で船体が岸壁に衝突、被害を防ぐためです。 見える範囲で数えると25隻前後のコンテナ船、LPG船、タンカー、それに自動車運搬船などの巨大船が湾の中に出ていました。 こうやって伊勢湾を毎日眺めていると本当に飽きません。 伊良子水道を通過する様々な船、双眼鏡で見ると湾岸の漁港から出て漁をしている漁船、真正面にはユニバーサル造船があり、巨大な船がドック入りをしています。 1時間に1往復する津と中部国際空港を結ぶ高速船もよく見えます。 私はこれらを見るために机の上にはNIKONの高性能10X35の双眼鏡を置いてあります。 最近もう少し高倍率の双眼鏡が欲しくなっております、、、。 |
![]() |
![]() |