01−09−02 狙い撃ちされた |
8月の下旬から下の娘が夏休みの後半を利用してオハイオにやってきました。8月の上旬から休みは始まっていたそうですが、集中講義か何かですぐに来ることができなかったようです。 今週の月曜日はレーバーデーで3連休、買い物に行きたいというのでデトロイトまで運転手を命じられ、3人で出かける事にしました。行き先はデトロイトの北の方にあるショッピングモール、コロンバスからは距離にして片道350km、往復700Kmです。 朝飯抜きで家を出て、途中でマクドナルドの朝食セットを食べて片道3時間ちょっとのドライブです。 |
![]() |
日曜日の朝だというのに以外に交通量は多く、以外です。それに何かパトカーがやたらと目立ちます。 オハイオは他の州に比べて格段にスピード違反の取り締まりが厳しく、巡回をしているパトカーの数も多い州です。 パトカーは普通、上り下りの車線の間の緑地帯に停車してスピードガンで車速を測定し、違反とと見るとものすごいスピードで1kmも2kmも先の違反車に向かって追いかけ、捕まえます。家を出てから1時間程した頃、何台目かのパトカーを発見。 娘が警官と目が合った、こっちをじっと見ていたと言いました。 前の車はメーター速度で70マイル/h(110Km/hくらい)ちょっとで走っているので、それについて走っておりました。 パトカーを見てから30秒(恐らくパトカーをやり過ごしてから7−800m程)くらいしてからメーター速度を75マイルに上げて走って更に1分後、ひょいと後ろを見るとパトカーが青/赤のランプを点滅しながら、私の車の後ろにぴったりと付いて来るではありませんか。 ありゃ、やられたかな。ここのスピード制限は65マイル/h。 メータで75マイル/hだと、実速は大体70マイル/hくらいであり、5マイル(8km)のスピード違反です。 |
![]() |
仕方なく車を路肩に停車。お巡りは右手を拳銃のホルスターに手を掛けながら私の車に近づいてきます。つまりいつでも拳銃を抜くことができる体制で近づいてくるのです。 この時車の中でごそごそ動いたりしたら、拳銃をぶっ放されても文句は言えないそうです。 ![]() 窓を開けると白人のお巡り。免許証を見せろ、車の持ち主は誰か、保険証を見せろ、etc。 結論から言うと、私捕まえた理由は、 「お前の車は74マイル/hで走っていた。ここは工事中の区間であるから制限速度は55マイル/hである。」 実速74マイル/hと言えばこの車の場合、メーター速度で80マイルは出さなくてはいけません。 75マイル/hを出したのは工事区間が終わってから、しかもパトカーの位置から1km以上離れたところからです。 どうやって74マイル/hを測定したのか、しかしここで抗議をすると面倒な事になります。どこの国でも権力というものはタテをつくと、牙をむくのは共通の現象です。 (例えそれが下っ端のお巡りさんであっても。いえ、下っ端であるほどタチが悪い場合が多い。) 「$150を払うか、若しくはここの裁判所に行くか選択をせよ。」 「$150を払うのであれば2週間以内。」 「これは重大な違反である。2回目の違反の場合は必ず裁判所に行くことになる。」 「ここの道は事故の多いところである。スピード制限は十分に守ること。」 こんな事を言って、紙切れにサインを求め、私にも紙切れを渡してお巡りさんはパトカーに戻っていきました。 |
![]() |
74マイル/hで走っていた、というのは絶対に納得がいきませんが、すべて後の祭。 すべての車が同じ速度で走っている中、ある車だけを捕まえる、というのはそのお巡りさんの主観によって行われるのは日本と同じです。 その主観が人種で行われる場合があるのがアメリカです。 車を止められて、トランクを開けさせられ、ボンネットに両手を置かされてボディーチェックをやっているのは白人のお巡りさんで、やられているのは黒人のドライバー。何度も見ましたが、これの逆は見たことがありません。 いっしょにいたカミさんと、娘は 「これって、白人の有色人種への狙い撃ちじゃないの。」 と言っておりました。とにかく雰囲気と、態度で差別される側は何となく肌で感じる事ができるのです。私もそれをズシンと感じました。 これは住んでみていろいろと経験しないとわからない感覚です。 スピードを上げたのは工事区間からうんと離れたところから、しかもその位置はパトカーからは1km、いえ1.5km以上離れたところ。パトカーと私の車は離れる方向にある位置関係。しかもこの日は結構交通量の多い日。 工事区間以外は制限速度65マイル/h、メーターで70マイル/h。メーター速度75マイル/hで走っておりましたから5マイル/hの違反ならわかります。 アメリカ製のスピードガンには白、黒のボタンがついている。これを押すと、測定した速度からマイナス5マイル、プラス5マイルの加算が行われる。 私の場合、黒のボタンを押して測定された。アメリカ製のスピードガンってすごい高性能です。 |
![]() |
![]() |