16−10−07 TGIF、GHQ
フィリピンの日系企業は大は1万人を超える大会社から小は数人の会社まで何百社もあります。
それぞれの会社には大抵日本人の駐在社員がいます。
多いところは10名以上、少ないところは私の会社のように1名、駐在社員を置いていない会社もたまにあります。

駐在社員がいないところは1月に1回、1週間程度日本から役員などが来て判断決済をやっていく、というやり方の会社が多いようです。
先週はある梱包資材の会社の駐在員が交代するというので、あいさつに見えました。3年のフィリピンの勤務を終えて帰任するNGさんは41才の男性、新任の駐在員は何と25才の女性のYYさん。

私は世界中でいろんな日系企業の駐在社員を見てきましたがこれには私もかなりびっくり。
かわいいお嬢さんです。この会社のフィリピン現地法人のの規模は小さくフィリピン人社員は10名程度、もちろん日本人は1人です。

NGさんとYYさんの歓送迎会をやろうという事になり、マカティー市内のスペインレストランを予約してもらい、いろいろと話を伺う事ができました。

YYさんは学校を卒業した後、語学留学でフィンランドに1年弱行っており、英語は問題ないようです。

今の会社に就職したのが数ヶ月前との事で、最初からフィリピン駐在が条件だったそうです。
ウーン、これは私と同じだな、、、。
いずれにせよ、フィリピンの現地法人の実質的な責任者、日本人窓口、営業責任者という訳です。

YYさん個人もスゴいですがこの会社(親会社)もスゴい。前任のNGさんとは3ヶ月くらいかけて引き継ぎというか、業務を教えていくと言ってみえました。

NGさんは北海道出身の体格の良い方で、ちょっと体調を崩し治療が必要な状態になったので交代をされるという事でした。

日本以外の海外では年齢が若い、若くないというのは仕事をする上で殆ど関係がありません。
先ずタイトルが重要で、タイトルの上の者の指示にはみんな基本的には従います。
男女の違いも基本的に関係ありません。

特にフィリピンは女が活躍できる国です。私の会社でも私がいるフロアーの人事、経理、購買、営業の係長クラスから一般社員まで全部女性です。VP(副社長)も女性です。
男は私とIT関係をやっているED君の2人だけ。現場の班長さん、係長さんも殆どが女性です。

YYさん頑張って下さい。
日本国内でああでもないこうでもないとゴタクを並べて定職に就こうとしないニートの諸君、YYさんを見習え!!とフィリピンから言いたくなるのであります。
INという会社があります。この会社は私の前の会社の準系列です。
今回かなり大きな仕事を発注してくれました。私の会社から買ったプレス部品を使って溶接・組み立てを行い、それをケンタッキーの会社に送る、という物流になっています。
つまり市場はアメリカです。

社長のNWさん、購買担当のTOさんには私のフィリピン着任当時にお会いしたきりなので、一度食事でも、という事でお誘いしました。

NWさんの会社は400人程度で、駐在社員は5名、NWさんもTOさんも海外勤務は初めてという事でした。

実はこの会社、私がオハイオにいた頃マリオン近く(と記憶しています)に現地法人があり、駐在当初に数回副社長に会った記憶があります。

NWさんにその話をすると何とNWさんはこのオハイオの会社に長期出張を8回もやっており、通算1年以上をオハイオで過ごしていたというのがわかりました。

ここからはNWさんと私の2人はTOさんそっちのけでオハイオの思い出話で大いに花が咲きました。
土日に小山商店に日本食の買い出しに行った事から始まって冬の寒さについて、アメリカ人の使いにくさについて、気が付いたらあっという間に2時間が過ぎておりました。

NWさんはフィリピンに来て1年半、やっと会社の事がわかってきたと言ってみえました。
TOさんもフィリピンは1年半、生活には慣れました、と言ってみえました。
この日は仕事の話しは最後の10分くらいで簡単に済ませ、レストランを出た私達はKTVに繰り出したのでありました。
受付嬢のLSさんは23才、日本のアニメが大好きだと言います。私は私のいるフロアーから生産関係の事務所に行くときは受付の前を通ります。
2ヶ月くらい前の金曜日に、TGIF、、、」、と言ってLSさんの前を通りました。

戻るときに又LSさんの顔を見て、「TGIF」、と言いました。
するとLSさん、「あの〜、Mr.N、TGIFって何ですか?」、というので意味を教えてあげました。
TGIF:Thank God, It's Friday、日本流に言うと、今日はハナ金だね、くらいの意味)

昨日の金曜日の夕方、生産管理の事務所に残っていたSHさん、彼女は生産関係の係長の1人でもあります、その彼女に、「SHさん、TGIFって知ってるよね」と言うと、「はい、Thank God, It's Friday、ですよね」、と正解が返ってきました。

そこで私は、「GHQは?」、と言うとちょっと考えて、「General Head Quarter、(総司令部)ですか」 と自信なさそうに言います。

GHQ は "General Head Quarter" の略でもあり、間違いではないのですが、「ここではそいう意味ではなく、私はあなたに "Go Home Quickly"(早く家に帰ろう) と言ってるのです。」と言いました。

するとSHさんは、「あ〜そうですか、、。Mr.N こそGHQ ですよ」、と言われてしまいました。

私はSHさんにはもっともっと頑張ってもらいたいと、現場で何かあると、「SHを呼んできて下さい!」、と周りの誰構わずに呼びに行かせます。
そんな訳で最近彼女は私が現場に出るとぱっと後をついて来るようになりました。

生産部の部長のNEさんには、「しばらくの間、時々私が直接にSHに指示を出すので、了解しておいて下さい」、と言ってあります。
日本以外の国では職制を飛び越えての指示は基本的にやらない、と考えて間違いありません。また言われた方はそういう指示は受けない、というのもあります。

SHさんの上司はNEさんですから私がSHさんに直接指示を出すのはルール違反なのです。
細かいようですが、海外ではこういうルールを守るのも忘れてはいけないことのひとつです。
inserted by FC2 system