13−08−11 10日が経ちました

退職してから10日が過ぎました。ズバリ、まだ実感が湧きません。
もう会社に行くことはないのですが、この3年間はそれまでの会社員人生とはちょっと違う期間であり、実質的な退職はオハイオを去った時にあるので、変化を感じるという気持ちにならないのでしょう。

それはさておき、退職後の生活に当たって大まかに決めた事があります。
それは退職後の自分の時間の使い方について、体を使う(1/3)、頭を使う(1/3)、道楽(1/3)という目安です。

自分の時間とは家庭内の雑用とか、買い物とか、様々な人とのつき合いとか、食事とかに費やす時間以外の純粋に自分で使える時間の事で、これをどのように使うかをざっくりと決めました。
それぞれ3つの領域は1/3ずつになっていますが、この比率は大きくはこだわらないし、そもそもそれぞれの中身は全然大した事ではありません。

体を使う、は今のところ7km程のウオーキング・ジョギング、コース途中にある公園内での徒手柔軟体操、これは約1時間半くらいのプログラムです。

それ以外は起床後のストレッチとラジオ体操、これを毎日やる、こんな程度です。
何だ、皆がやっている事じゃないか、そうです、皆さんやっている事です。

ウオーキング・ジョギングは距離と時間と、帰宅時の体重を記録するようにしました。ウオーキング・ジョギングの途中ではコンビニに入ってお茶を買って飲みます。

途中に神社もあり、素通りするのも何だか気が引けるので、立ち寄ってお賽銭を入れて願をかけます。

ウオーキングとジョギングの比率は6:4くらいです。今の気温で1時間半やると全身びしょ濡れの汗をかきます。
これは快感です。
慣れてくれば距離を伸ばして、MAX2時間くらいのプログラムにするつもりです。フィットネスクラブに入るかどうかはしばらく今のプログラムをやった後に決めたいと思っています。

雨の日は?
簡単です。私は10階建てのマンションに住んでいるので、非常用階段を5往復くらいする事にしています。

問題は2番目の頭を使うですが、これはとりあえず古文を勉強する事にしました。
エー、古文?と言われそうですが、理由は郷土史を勉強したいと思っているからです。郷土史の勉強についてある友人に相談をしたところ、「文語と漢字は読めるか?」、と言われました。

彼によると郷土史などに趣味とはいえ首を突っ込むとなると、古文書が少しは読めないと歴史が直接伝わってくる感覚が味わえない、また他人の研究した解説等を読むだけになって面白さが半減する、という事でした。

そうか〜、、、という事で単純な私は早速高校の参考書を2冊買ってきて、これを使って勉強を始めました。

目標はどの辺に置けばいいのかもわからないので、この高校参考書とNHKのラジオ講座を1年くらいやってみて、それから決めるつもりです。

始めてわかったのは、参考書に出てくる例題を読むと1000年近く昔の日本人が、現代人と同じ感覚を持っていた事がよくわかります。内容そのものに興味津々です。

肝心の郷土史の勉強は、そういう事をやっているグループが幾つか見つかったので、全くの素人でも仲間に入れてくれそうなところに入れてもらおうかと思っています。
それぞれ特定の時代、テーマに絞って勉強をされています。

3つ目の道楽ですが私はギャンブルはやりませんので、パチンコ・競馬その他一切無関係です。
私にとっての道楽は二つ、まず一つはブラリ一人旅です。

これは思いついたら出掛ける行き当たりばったりの一人旅で、普段着のままで小さな肩掛け鞄を一つ持ってふらっと行く、1〜2泊程度の放浪です。

まだイメージだけでやった事がありませんので、どういうパターンになるのか、いろいろな雑用が済めばとにかく実行してみようと思っています。

もう一つの道楽はラジオ少年の復活です。
具体的には昔のスタイルのアマチュア無線をやる、というものです。

昔のスタイルのアマチュア無線とは無線機の自作です。全部真空管を使って作るのです。
今では無線機の製作は部品などの入手が難しく、しかもかなり高価なので自作は容易ではありません。

私は様々な部品などをオハイオにいた頃コツコツと集めて日本に持ってきてあるので、これを使って送信機や受信機を作る、という事をやってみたいと思っています。

ま、毎日の生活には何の役にも立たないDIYです。ですから”道楽”です。
仕事を辞めるとそれまでの規則正しい生活が段々と乱れてルーズになってくるという話を聞いていたし、自分でもそうなる可能性が高いと思っていました。
そこでとにかく朝と夕方の日課を決め、体を使う(1/3)、頭を使う(1/3)、道楽(1/3)を目安にとりあえず退職後の生活を始めました。

05:45 起床、体操
07:00 朝食、洗面、用便その他全部終えてどこでも出掛けられる体制とする
07:30〜09:00 古文のお勉強
09:30〜16:30 何をしてもいい時間
16:30〜18:00 ウオーキング、ジョギング(冬場は1時間くらい早くするつもり)
18:30〜19:30 ダラダラと一杯やりながらの食事、その後何をしてもいい時間
22:30 就寝 

1日の過ごし方は今のところ大体こんな感じになっていますが絶対に守ろうと思っているのは07:00までに完全に行動ができるようにしておく、ですね。

さて1年くらい経ったらどんな生活になっているか、、、自分でも楽しみです。
inserted by FC2 system